上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |

浜村は鳥取の10ある温泉地のひとつで、昭和の終わりごろまで勢いのあった温泉地である。今は、浜村ビューホテルしか浜村温泉にある宿はないが、高校のときにクラスで泊まった「たつもと」や外国人観光客で賑わった「浜乃屋」は昔のままとり残されている。
前日は鳥取飯酒の縄暖簾で飲みすぎて、二日酔いのままJR浜村駅前に着いたのは午後一時、この日は秋晴れで天気も良く賑やかだ。お目当てはホットエアーさんのラーメン。出番の終わった鼓笛隊の小学生がゾロゾロと駅へ向かうのと反対に、気多の市のほうに向かっていく。
駅から西側は既に閉館した温泉街、今は東側の浜村ビューホテル~浜村温泉館のほうにひとどおりがある。ぶらりと駅前を歩くと西側の通りは歩行者天国、道端で骨董品や古着を売っているゆるい感じのまつりだ。

写真は話題の鳥取ローカルユニット「めりょんぴゃん」。浜村で出会えるとは思わなかったので少し嬉しい。前回はいなばのお袋市で出演予定を目にしたが見逃していた。この日は銀座に買い物に行く旨を歌った曲だったが、レトロポップな楽曲が浜村によく馴染んでいるように見えた。メジャーデビューの日は近い。
そんな、ゆるまつりを抜けて、ホットエアーさんの営むお店を目指した。
- 関連記事
-
- 梱包された仁風閣(鳥取市) (2008/10/15)
- 気多の市に参加(鳥取市浜村) (2008/10/12)
- 第5回ダイヤモンドフェスティバルに参加(鳥取市南栄町) (2008/10/04)
2008.10.12 | daily(日々雑記) | トラックバック(0) | コメント(2) |
当日はラーメンを作っていて、こちらには行けなかったんです。
この写真は参加した気分になるので良いですね。
メイン会場とラーメン会場は離れていたからな~
2008.10.21 11:55 URL | ホットエアー #- [ 編集 ]
ホットエアーさんコメントありがとうございます。
ゆっくりお祭りの雰囲気を味わえなかったと思いますが、ゆるゆるとしたほのぼの祭りでした。縁台で酒飲んでいたり、足湯でライブやっていたり。
本当はゆっくりお酒を飲んでふらふらしたかったのですが…。
トラックバックURL↓
http://roamingtottori.blog119.fc2.com/tb.php/227-b678f843