新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |

以前から行きたいなぁと思っていた、新宿で日置桜の飲めるお店、「松の屋」さんに行く。
場所はこのあたり。新宿からアルタ~伊勢丹のほうに歩くこと約10分くらい。
お店に入って二升ガールズで知られるるみるみさんにご挨拶。鳥取から持ってきた山根醸を、先日お世話になった山根社長のかわりにプレゼント。初対面のしーちゃんともご挨拶、四方山話をひとしきりした後、席について飲み始める。
まずは、竹鶴のにごり酒を燗にして一杯。
突き出しは昆布と大根のお漬け物、メニューをみると鶏料理がメインのようで、他に和風のお料理がいくつか、煮物とレバ刺しを注文してぼんやりしていた。
カウンターには常連と思しき女性の方が3人、燗酒を楽しそうに飲んでいる。鳥取ではあまりお目にかかれない光景だ。焼き鳥も美味しそうで、しーちゃんがお客さんの好みや会話を楽しみながら、可愛らしい食器に乗せて料理を運んできてくれる。るみさんは主に燗付けを担当して、頃合を見てお酒を出してくれる。良いお店なんだろうなぁ、と二杯目の日置桜「山笑う其の参」をちびちびやりながら思う。

折角なんで、面白いお酒を、とるみさんに話してみたところ、本当に面白いお酒をご紹介してくださった。「香取」という千葉のお酒で、生もと造り、80%精米の無農薬米で作られた日本酒である。
燗にした香取は香りが甘く、他に味わったことのない滋味がある。「美味しいと思ったらそれは自然の美味しさです」とラベルには控えめに書いてあるが、こういった良いお酒を造るのはとても手間がかかるのだろうなぁ、と思い、ゆっくりゆっくり飲んだ。
ふと、弁天娘を思い出したのは気のせいだったか。
しばらくすると、小さな忘年会が奥で始まる様子だったのでそそくさと帰った。
のんびりしたひとときとお料理、ご馳走さまでした。

知らなかったのですが、東京駅の地下に、「グランスタ」というエキナカショッピングモールができていたんですね。
そこに、はせがわ酒店さんという酒屋さんが出店されていて、日本酒バーも併設していました。ネクストカップ酒とも言うべき180ml瓶が結構置いてあって、上喜元と雨後の月を買ったのですが、驚いたのはお猪口サイズのビニールカップをサービスしてくれていること。
こういう飲み手のことを考えたサービスっていうのはありがたいですね。
もちろんエキナカなんで、デリも素晴らしく充実しており、デリを買って、お酒を買って、列車に乗り込んで、一杯やりながら旅先まで、という旅行スタイルを実現させてくれます。
お立ち寄りの際はぜひどうぞ。
- 関連記事
-
- うまいもん ひろ介で日本酒三昧(鳥取市弥生町) (2009/03/11)
- 松の屋で燗酒を(新宿区新宿) (2008/12/15)
- 山根酒造で酒造りを聞く(鳥取市青谷町) (2008/11/08)
2008.12.15 | sake(日本酒) | トラックバック(0) | コメント(4) |
松の屋さんに行かれていたのですね、ビックリしました、私も17日に伺ったのですよ。
本当にニアミスと言うか奇遇。
私の場合、先日お会いした折に少しお話した件、結局仕事を今月末で辞める事にして挨拶回りの上京で、夜はこちらに決めていました。
いや~予想通りのいいお店でしたが、それにしてもk-hzさんとは不思議なご縁がありますね。
2008.12.26 10:10 URL | luckyfiekds #- [ 編集 ]
luckyfiekdsさんこんにちは。
なんと!松の屋さんでニアミスでしたか。
夜行の時間があったので早めに引き上げたのですが、もう少しいればご一緒できましたね。少し残念。。
松の屋さん、しっとりと本当に良い店だと思いました。るみるみさんが独特の存在感を発揮していましたけれど、またゆっくり行きたい、と思わせてくれる店ですよね。
仕事をお辞めになられるとのこと、またそのあたりのところを蔵朱さんで近いうちにお伺いしたいと思います。
2008.12.30 06:28 URL | k-hz #- [ 編集 ]
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m
ニアミスといえば、お二人の合間に山根社長もいらっしゃいました。
2009.01.12 20:01 URL | るみるみ #- [ 編集 ]
るみるみさん年賀状ありがとうございました。また東京出張を見つけてお邪魔します。
なんと、山根社長もいらっしゃったのですか!蔵朱さんでもそうでしたが、なんとも惑星直列のような一日、ご縁を感じずにはいませんね。
最近山根社長にはお会いしていませんが、今度そのお話をしてみたいと思います。
5月GWの子豚がブー、楽しみにしています。。
トラックバックURL↓
http://roamingtottori.blog119.fc2.com/tb.php/255-5fde72af