上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |

ガイナーレ鳥取の試合を眺めにバードスタジアムへ。
ガイナーレは現在JFL首位、春の椿事ではなくこれはマッチメイクの妙、と見るべきだろう。これからリーグのライバルと一巡したころでないと、実力は測れない。
とはいえ、今シーズンはとても守備が安定しており、3番の加藤と6番の小原、そして15番のシュナイダーが組むセンターラインは鉄壁。昨シーズンのような、終了間際にバタバタして失点、ということはほとんどなくなった。特に6番の危機管理能力は秀逸で、常に半歩前に動き出す守備は玄人好み、この日も影のMVPだった。
試合は後半はじめに9番のハメドが抜け出し得点、その10分後に10番の実信が頭で合わせて追加点、終始安定した戦いぶりを見せたガイナーレが2-0で勝った。

この日のお弁当は、岩吉にある「ご豆」のお弁当で、合わせたのはjinさんにいただいた日本酒のうち京都の地酒「京の春」。京都に名醸は少ない、と思っていたが、濃い目の味わいは印象に残る強さで、自然な味付けのご豆のお弁当によく合った。
奥は小さなのどぐろの南蛮漬けで、こんな料理法もアリかと思ったが、結論から言えばのどぐろは南蛮漬けには合わない。
いつもどおり、鶏もも肉の柚子胡椒風味やインゲン豆は美味しかったけれど。
ほろ酔いで帰る春の日差しの優しいこと、照明には雲雀が止まり、勝利を祝福して賑やかに歌っていた。
- 関連記事
-
- ガイナーレ鳥取vs町田ゼルビア(とりぎんバードスタジアム) (2009/04/25)
- ガイナーレ鳥取vsFC琉球 と ご豆のお弁当(とりぎんバードスタジアム) (2009/04/12)
- ガイナーレ鳥取vs三菱水島FCと勝ち弁(どらドラパーク米子東山陸上競技場) (2009/03/29)
2009.04.12 | gainare(ガイナーレ鳥取) | トラックバック(0) | コメント(2) |
こんにちは。
ここに、日本酒に、コメントを入れていただいてたみたいです。
気づきませんでした。
その日本酒のシリーズ気に入って頂いたみたいで嬉しいです。
本当、量的には、味見程度しかないですが。
配当として、後二回、送られてくるはずです。
また、宜しければ、お持ちしますね。
2009.05.11 12:46 URL | jin #j5VTixwA [ 編集 ]
jinさん、お酒をありがとうございます。
実は、あのお酒は6本ともレベルが高く、個性の強いお酒で美味しくいただきました。
今度はぜひ、少し飲んでみてください。その後に残ったら、こちらで処分いたしますので。。
トラックバックURL↓
http://roamingtottori.blog119.fc2.com/tb.php/296-576faa65