上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |

この日はCreation Complice(略してクリコン)の会合に参加。
この会合は今のところ有志の活動だが、今回でひとつの区切りとして各チームに分かれてプレゼンの日。様子を伺いにオドオドしていると、皆さんに温かく迎えられる。
このCreation Complice(クリコン)が目指すのは食を通じた地域貢献、食に関する起業や事業化を目指すいろんな人の集まり。こちらも鳥取つながりで参加させていただいたが、色々な視点のひとつひとつが刺激になった。
東京には色んな活動をしている人がいる。
二次会の中華料理店で食べきれないほどの料理を食べ、久々に美味しい紹興酒を飲み、尽きない話を終電まで繰り返して、ポジティブな経済活動は回り始めるのだと思う。
いくつかヒントをもらったので、自分の仕事にも活かせると良いのだが。
- 関連記事
-
- 大地震の記録(東北地方太平洋沖地震) (2011/03/12)
- Creation Compliceの会合に参加(千代田区神田) (2011/03/04)
- 「とかちの」で楽しむ(千代田区日比谷) (2011/03/01)
2011.03.04 | daily(日々雑記) | トラックバック(0) | コメント(2) |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011.03.08 21:10 | # [ 編集 ]
Nさん怒りのコメントありがとうございます。
報告と実態が乖離していることを、私はよく知っていますので、こういった報告をされるといたずらしたくなりますね(笑)
私の見立てでは、今回の話は6月に始まる一番重い仕事がなくなったことから、彼が思いついた「カイゼン」というストーリーだと考えています。実態は2つくらいしかカイゼンされていないのに、ここまで言い切るのはなかなか悪人ですよね。
Nさんもどうか怒りを抑えて、どうやったらこういったインチキが成立しないようにするか、考えていきましょう。
実は私は、あんまり腹が立っていません。彼はそういう人間ですし、Nさんと私と、あのチームとの信頼関係が揺らぐことはないし、なによりあの3年間が楽しかったですから。
また、この話を肴に、飲みに行きましょう。。
トラックバックURL↓
http://roamingtottori.blog119.fc2.com/tb.php/496-abbf6bce