上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |
鳥取市の☆3つの名店
【食事する】
○料理屋てしお(日本料理)
地元の旬が食べられるお店。お昼の日替わり定食と、夜は3,500円から。
カウンター席が8席ほど、他に4部屋各6名程度の座敷。接待にも使える。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちら。
電話番号は0857-21-0025、日曜休。
○トラットリア・ラ・マーノ(イタリア料理)
鳥取のイタリアンといえばここ。本場で修業したシェフの生パスタは絶品。
メニューは日替わりだが、パスタは1,000~1,500円程度。
コースもあるが、カウンター席とテーブル席がある。
勝負できるお店である。
2013年11月に弥生町から川端に移転したのでご注意。
お店のHPはこちら。
定休日は火曜日で18:00~22:00。
電話は0857-26-3539。
○蕎麦きり たかや(蕎麦)
鳥取市近郊で蕎麦といえばここ。(かわぐちも良いが)
もりそば(600円)、おろしそば(700円)ほか、蕎麦団子や日本酒もある。
高い天井の店内には座敷を含めてテーブルが10席ほど。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちら。
開店は午前11時半~午後3時と短め(火曜定休)。
電話は0857-53-4078。
○はなしょう(うどん)
鳥取市近郊でうどんといえばここ。
個人的なおすすめは生じょうゆうどん、早い時間にはお稲荷さんやおにぎりも。
店内は掘りごたつ風の座敷が4席くらい、カウンターが8席にテーブル席が4つくらい。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちら。
開店は午前11時~午後3時、木金土は午後5時半~午後7時半まで。火祝日休。
電話は0857-29-4608。
○中富(ラーメン)
鳥取市内でラーメンとつけ麺なら中富(鳥人も良いが)。
ラーメンは醤油と味噌、つけ麺もある。
ラーメンが提供されるのが遅かったり、スープ切れで断られたりするが、愛嬌のある女将さんが切り盛りする思い入れしたくなるお店。ちなみにラーメンはイレブンフーズリスペクトである。
店内はカウンター10席くらいとテーブルがひとつ。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちらなど。
開店は午前12時~午後2時、午後5時から午後9時まで。水曜休。
電話は0857-21-7273。
【お酒を飲む】
○食酒ととろ(日本料理)
地元の日本酒が揃うお店。日置桜、辨天娘、鷹勇など燗酒も燗床で楽しめる。
料理も旬の地元食材を使い魚が美味しい。
カウンター席が8席ほど、他に小上がり4人席がふたつ。
ピーバではこちら。
ブログの記事はこちら。
電話番号は0857-20-1668、不定休で18時から閉店(23時ごろ)まで。
○バーかわむら(洋酒・カクテル)
ハイソなバー。キメるときに使う。
ボウモアのカスク・ストレンクスくらいはあったはず。
食べログはこちら。
電話は0857-24-4243。
○シック(サントリーウィスキー)
時代錯誤に陥る昭和のバー。イチゲンさんお断り。
場所はこちら。
とりあえず、いってみて。
【喫茶する】
○カフェドロップ(カフェ+ケーキ)
鳥取市内で一番ケーキが美味しい(と思う)カフェ。
ホームページはこちら。ブログはこちら。
<編集ログ>
平成26年4月16日(水) 情報更新、久松を削除し、中富とととろを追加。
【食事する】
○料理屋てしお(日本料理)
地元の旬が食べられるお店。お昼の日替わり定食と、夜は3,500円から。
カウンター席が8席ほど、他に4部屋各6名程度の座敷。接待にも使える。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちら。
電話番号は0857-21-0025、日曜休。
○トラットリア・ラ・マーノ(イタリア料理)
鳥取のイタリアンといえばここ。本場で修業したシェフの生パスタは絶品。
メニューは日替わりだが、パスタは1,000~1,500円程度。
コースもあるが、カウンター席とテーブル席がある。
勝負できるお店である。
2013年11月に弥生町から川端に移転したのでご注意。
お店のHPはこちら。
定休日は火曜日で18:00~22:00。
電話は0857-26-3539。
○蕎麦きり たかや(蕎麦)
鳥取市近郊で蕎麦といえばここ。(かわぐちも良いが)
もりそば(600円)、おろしそば(700円)ほか、蕎麦団子や日本酒もある。
高い天井の店内には座敷を含めてテーブルが10席ほど。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちら。
開店は午前11時半~午後3時と短め(火曜定休)。
電話は0857-53-4078。
○はなしょう(うどん)
鳥取市近郊でうどんといえばここ。
個人的なおすすめは生じょうゆうどん、早い時間にはお稲荷さんやおにぎりも。
店内は掘りごたつ風の座敷が4席くらい、カウンターが8席にテーブル席が4つくらい。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちら。
開店は午前11時~午後3時、木金土は午後5時半~午後7時半まで。火祝日休。
電話は0857-29-4608。
○中富(ラーメン)
鳥取市内でラーメンとつけ麺なら中富(鳥人も良いが)。
ラーメンは醤油と味噌、つけ麺もある。
ラーメンが提供されるのが遅かったり、スープ切れで断られたりするが、愛嬌のある女将さんが切り盛りする思い入れしたくなるお店。ちなみにラーメンはイレブンフーズリスペクトである。
店内はカウンター10席くらいとテーブルがひとつ。
食べログではこちら。
ブログの記事はこちらなど。
開店は午前12時~午後2時、午後5時から午後9時まで。水曜休。
電話は0857-21-7273。
【お酒を飲む】
○食酒ととろ(日本料理)
地元の日本酒が揃うお店。日置桜、辨天娘、鷹勇など燗酒も燗床で楽しめる。
料理も旬の地元食材を使い魚が美味しい。
カウンター席が8席ほど、他に小上がり4人席がふたつ。
ピーバではこちら。
ブログの記事はこちら。
電話番号は0857-20-1668、不定休で18時から閉店(23時ごろ)まで。
○バーかわむら(洋酒・カクテル)
ハイソなバー。キメるときに使う。
ボウモアのカスク・ストレンクスくらいはあったはず。
食べログはこちら。
電話は0857-24-4243。
○シック(サントリーウィスキー)
時代錯誤に陥る昭和のバー。イチゲンさんお断り。
場所はこちら。
とりあえず、いってみて。
【喫茶する】
○カフェドロップ(カフェ+ケーキ)
鳥取市内で一番ケーキが美味しい(と思う)カフェ。
ホームページはこちら。ブログはこちら。
<編集ログ>
平成26年4月16日(水) 情報更新、久松を削除し、中富とととろを追加。
- 関連記事
-
- 鳥取カレー倶楽部とアイワナドゥ岩戸 (2006/08/28)
- 船岡竹林公園~ユルさの極北~ (2006/07/25)
- 鳥取市内の美味しいお店一覧(てしお・ラマーノ・たかや・はなしょう・中富・ととろ・かわむら・シック) H26.4改訂 (2006/07/16)
2006.07.16 | gourmet(食べ歩き) | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://roamingtottori.blog119.fc2.com/tb.php/5-4af5e0ab