上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |

連休の最終日、連れ合いとお昼を食べる。
折角なので、人形町今半で贅沢をしようということになり、お昼で賑わう今半の本店に行く。
2階のすき焼きの座敷は満員だが、1階の鉄板焼きは空いているということで、1階でステーキの定食を食べる。連れ合いはすき焼き丼で、2階ですき焼きを食べられないひとへ配慮のメニューとのこと。
焼き方やアレルギーを聞かれる配慮には驚いたが、目の前の鉄板で丁寧に焼いてもらうので少し緊張。ステーキのお肉はしっとりしていて、香りがあって美味しい。ご飯とお吸い物、お味噌汁とサラダがついて2625円。
帰りにお会計をしていると、お店で使っているお肉が表示してある。
よく見ると、極上のお肉が鳥取県産。
こんな良いお店で鳥取のお肉が使われているのが少し嬉しかったり。

- 関連記事
-
- らっきょうの季節(鳥取県アンテナショップ@新橋) (2011/05/31)
- 人形町今半のステーキ定食(中央区日本橋) (2011/05/08)
- 伯雲軒のブドーパン(境港市の名物) (2011/01/25)
2011.05.08 | tokyo=tottori(東京で見つけた鳥取) | トラックバック(0) | コメント(2) |
こんばんは。地元のお牛様と遭遇したようですね(^^)d
2011.05.21 18:05 URL | ようへい #- [ 編集 ]
ようへいさんコメントありがとうございます。
地元の牛が高い評価を受けているのはとても誇らしいことでしたが、私たちがいただいたのは普通の牛のようでした。。
今度地元に帰ったときに、贅沢に食べたいと思います。
トラックバックURL↓
http://roamingtottori.blog119.fc2.com/tb.php/523-1d6db77e