上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |

この日は六本木の国立新美術館でシュルレアリスム展をみる。
絵画、彫刻、インスタレーション、映像など豊富なジャンルと作品群は久々に良い展示で、都会の真ん中でこういった展示を気軽に見られることを嬉しく思った。(招待券を頂いたW氏に感謝)
ルネ・マグリットやダリの良作や、ヴィクトル・ブローネルというルーマニアの作家の作品など、見るべきものが数多くあり、また見に来ているひとが特徴的で、展示とともに面白かった。
- 関連記事
-
- お弁当男子(職場にて) (2011/05/19)
- 国立新美術館のシュルレアリスム展(港区六本木) (2011/05/09)
- 赤羽彷徨(北区赤羽) (2011/05/05)
2011.05.09 | daily(日々雑記) | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://roamingtottori.blog119.fc2.com/tb.php/524-acf90978